top of page
検索


ウルシ 芽吹きの準備
まだ雪が降ったりやんだりの宮城県大郷町ですが、2月後半に入り、日中に日があたっている場所では少しあたたかさを感じられるようになってきました。 ウルシの木も敏感に温度の変化を感じ取り、芽吹きに向けた準備を始めているようです。写真のように、新芽の赤ちゃんのようなものが出来始めて...

あっしー 宮城
2022年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


ウルシが元気に成長
ウルシの木が元気よく成長しています。 1ヶ月ほど前の写真と見比べると、差が大きく、びっくりします。 のり面に植えていたウルシの木(定植後約2年)は、この1ヶ月で中心の幹が50cm以上伸びています。 今後の成長も楽しみです!

あっしー 宮城
2021年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


ウルシの芽吹き
あたたかくなってきて、ウルシの木が芽吹いてきました(*´∀`*) 葉っぱがピシッと出揃うのが楽しみです。 以上です。

あっしー 宮城
2021年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


ウルシの苗の仮植
あたたかくなってきて、なおいっそうウルシの発芽の勢いが増してきました。 さくらファームでは現在、発芽した苗をポットに移す作業(仮植)を行っています。 幼い苗は寒暖差や乾燥に弱いため、ポットに移したあと、写真のように土にポットを埋めて管理しています。...

あっしー 宮城
2021年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ウルシの発芽がはじまりました
ウルシの発芽がはじまりました。 昨年の3月中旬は日に数本ずつしか発芽していなかったのに、昨日から今日にかけてで200本弱発芽しました! 昨年に比べ、柔らかい土をかぶせていたのが良かったのか、水管理が良かったのか、まいた時期が良かったのか、気温に恵まれたのか…まだ詳しくは分か...

あっしー 宮城
2021年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


山に植えたウルシの木も新芽の芽吹き時期が近づいています
山に植えたウルシの木も新芽の芽吹き時期が近づいています。 写真のように、あらたな芽がちょこんと出はじめました。

あっしー 宮城
2021年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ウルシ苗木の新芽の芽吹き時期が近づいています
ウルシ苗木の新芽の芽吹き時期が近づいています。 写真は昨年の春に発芽してハウスで育てていた苗木です。 一本ずつポットに入った状態のものを土に埋めています。 最近、少しずつ気温があたたかくなってきて、苗の先端(苗の頂上)が少し色づいてきました。...

あっしー 宮城
2021年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


一面雪景色
今年は雪が降る回数が本当に多いです。 今朝も少し降り、山は一面雪景色となりました。 写真は雪景色となったウルシの畑です。 縦にささっている棒のように見えるのが実はウルシです。 ウルシの木は落葉樹で、寒い時期は葉っぱが全て落ちて写真のような状態になります。...

あっしー 宮城
2021年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page